たん縄
ROPEACE PROJECTは、世界の子どもたちへ「なわとび」を直接届ける活動です。
「ROPE」(なわとび)を通して、「PEACE」(平和な世界)を創っていきたいという想いから、「ROPE」と「PEACE」を掛け合わせた「ROPEACE」という造語が生まれ、活動はネパールの大震災があった翌年の2016年にROPEACE PROJECTが設立され始動しました。
2本のロープを使ったなわとび「ダブルダッチ」は、お互いに協力し合い、1本のなわとび短縄では得られない「思いやり」「チームワーク」そして「達成感」など様々な要因を育む特徴があります。ダブルダッチは2000年代に入ってから急速に日本のジュニア・学生世代を中心に広まりつつあります。
このスポーツを通して、日本だけでなく世界中にたくさんの「思いやり」と「子どもたちの笑顔」が広まってほしい、そんな想いも込めてこの活動がスタートしました。
この活動を通して、これまでに4,941本のなわとびが日本から海外の学校へ届けられました。
ROPE&PEACE
~なわとびで世界中を笑顔に~
寄付で集まったなわとび・ロープを、海外の学校へ直接届けに行く支援ツアー
中高生や大学生、社会人と幅広いメンバーが日本全国から集結!年齢や職業は問いません。
もちろん「はじめまして」の人ばかりですが、みんな同じ目標に向かって集まったメンバーです。
時間を共有しツアーが終わるころには、まるで「家族」のように1つになります。
寄付で集められたなわとびが子どもたちに届き、お礼としてピースロープが支援者へ送られます。
ROPEACE PROJECTの仕組み
あなたの寄付した なわとび が世界と日本をつなぎます
①郵送
ROPEACEの事務所宛に郵送による寄付を承ります。
②ブース出展
ダブルダッチやなわとびの各種大会、ショッピングモール内イベント等にて寄付を承ります。
③出張授業
ROPEACEの活動を子供達に伝える各種学校への出張授業にて、寄付を承ります。
寄付して下さったなわとびをツアー参加者が責任を持って現地の子供達へ直接お届けします。
現地ではなわとび・大縄・ダブルダッチ等の体験教室の実施、またツアーメンバーによるパフォーマンス披露も行います。
ツアー後、なわとびを寄付下さった皆様に現地の子供達からお礼を送らせて頂きます。
ツアーメンバーが子供達と共に平和の象徴を表す”ピースロープ”を作ります。
”ピースロープ”はサンクスレターと共に皆様へご郵送、または手渡しによりお届けします。
なわとびの寄付と言っても様々な種類があります。
たん縄
長縄
大縄
登山用ロープ
ヨット用ロープ
このようななわとびも集めています。
ROPEACE PROJECTで、他のパーツと組み合わて再生したなわとびを世界に届けます。
グリップが無い
ロープが切れている
グリップのみ
ROPEACE PROJECT(ローピースプロジェクト)
ROPEACE PROJECTは、世界の子どもたちへ「なわとび」を直接届ける活動です。
【設立】2016年1月3日
【所在地】〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-5-31オータカビル3F
ローピースプロジェクト事務局
日本ではほとんどすべての小学校の体育の授業で、児童はなわとびをします。 ところが、中学校へ進学すると体育ではなわとびをする機会は減り、高校に進学するとほとんどの生徒がなわとびをする機会がありません。 小学校時代に使われていた、あのなわとびはどこへ行ってしまったのでしょうか。 どこで眠っているのでしょうか。
一方、世界に目を向けると発展途上国では体育の授業が無い、という小学校もあり、中にはボールも無い、そしてなわとびも無い、という子どもたちがたくさんいる、という現実があります。
「なにか日本人だからこそ、世界のためにできることはないか」
その想いから生まれた活動が、世界の子どもたちへ「なわとび」を直接届ける活動です。
これがROPEACE PROJECT(ローピースプロジェクト)です。